一度挫折したこのプラン。
もう一度トライしてみます。
スポンジに種をまく方法。
以前は、この時点で失敗。
というのもスポンジがすぐに乾いてしまい、種が水にひたっている状態を作るのが難しかった。
今回は、スポンジの高さを半分にスライスしてみた。
そして、十文字に切り込みを入れ、種を浮いてこないようにその切れ込みにまいてみた。
そして使った容器は、製氷皿。
今回、できるだけ100円ショップの物を使って育ててみるのが影のテーマなのだ。
付け加えておくとなぜ水耕栽培かという点。
何かで読んだが、土を使うことによって虫がついてしまうという話。
本当かどうだかわからないが、虫が来ない方がありがたい。
だから試すのだ!!!
出窓はちょうど日差しをあびてあたたかい。
数日はここで発芽するのを待とう。