写真を見る限りでは大宮の鉄道博物館に限りなく似ているような気がします。
でも、ファンにはたまらないでしょうね。
JR東海「リニア・鉄道館」
名古屋市港区金城ふ頭3の2の2 火曜休館で午前10時〜午後5時半。
火曜日が祝日の場合は翌日休館。
春休みやゴールデンウイーク、夏休み期間は会館の予定。
年末年始は休館。
入場料は大人千円、小中校生500円、幼児200円。
団体割引あり。
![子鉄&ママ鉄の電車ウォッチングガイド 東京版 (エイムック 1770) [単行本] / ママ鉄同好会, 棚澤 明子 (著); エイ出版社 (刊) 子鉄&ママ鉄の電車ウォッチングガイド 東京版 (エイムック 1770) [単行本] / ママ鉄同好会, 棚澤 明子 (著); エイ出版社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51oc9CgLGsL._SL160_.jpg)
![子鉄&ママ鉄の電車お出かけガイド 関東版 [単行本(ソフトカバー)] / エイ出版社 (刊) 子鉄&ママ鉄の電車お出かけガイド 関東版 [単行本(ソフトカバー)] / エイ出版社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61UOwa0ulNL._SL160_.jpg)
![東京の電車に乗ろう!(なるほどkids) [大型本] / 昭文社 (刊) 東京の電車に乗ろう!(なるほどkids) [大型本] / 昭文社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61s0UgCZ30L._SL160_.jpg)
この本は、地理の勉強にもなって良いです。

次の自由研究?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。