今年の大河ドラマ【江】
井上アナといえば
あさイチ中に入る9時のニュースを担当している、
低音ボイスのアナさんなのだ。
局の方針もあると思うが、
番組の雰囲気がどんなに楽しくても
いつも淡々と登場する。
あさイチ中に入る9時のニュースを担当している、
低音ボイスのアナさんなのだ。
局の方針もあると思うが、
番組の雰囲気がどんなに楽しくても
いつも淡々と登場する。
感想を書いてみよう。
まず水をテーマにしているオープニング
華やかですね。龍馬の黒×金の世界から一転しました。
三姉妹を描くのですから、当然ですね。
ところで、お江与様ですよね。
このドラマではゴウで統一なのでしょうか。
上野樹里ちゃんは、水上あさみちゃんとは仲良さそう。
年末のトーク番組でそう思いました。
鈴木保奈美さん
お久しぶりですね。綺麗なんですが、
首の辺りに年齢を感じました。
田渕久美子さんの指示でしょうか。秀吉も家康も信長も
私の勝手なイメージにぴったりのキャスティングでした。
ここが一番びっくりしました。
寧々さま=しのぶさま
はなぜだかわからないです。
だけど、本当に大体のキャスティングいい感じなのです。
足利義昭は和泉元彌とか。似合ってる。
第一話はお市の嫁入りの話から始まるのですが、揺れる女心とでもいいましょうか。
もしも時任三郎が江口洋介だったら…とちょっと想像してしまった。
「

琵琶湖はCGでしょうか?
どこかの海でしょうか?
全員が若作りするものだから、何となく違和感を感じるけれど、大河ドラマの第一話って大体こんな感じかな。
後半、大事なシーンで芦田愛菜ちゃん登場
![愛菜学(まなまな) 芦田愛菜ちゃんに学ぶ「なんで?」の魔法 [単行本(ソフトカバー)] / 芦田愛菜と愛菜プロジェクト (編集); 講談社 (刊) 愛菜学(まなまな) 芦田愛菜ちゃんに学ぶ「なんで?」の魔法 [単行本(ソフトカバー)] / 芦田愛菜と愛菜プロジェクト (編集); 講談社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/514V3WXXaxL._SL160_.jpg)
人気にあやかったな。NHK。
お母さんとか
ママーとか
母上ーと言って
泣く芝居をさせたら今日本一だろうね。
![Mother [DVD] / 松雪泰子, 山本耕史, 酒井若菜, 倉科カナ, 芦田愛菜 (出演) Mother [DVD] / 松雪泰子, 山本耕史, 酒井若菜, 倉科カナ, 芦田愛菜 (出演)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/4109b8KEoNL._SL160_.jpg)
第二話ではもう三姉妹は大きくなっているので、今後の出演はないかもしれませんね。
わかんないけど。