Yahooのニュースでミドリムシの文字を発見。

もしや、これのこと???
「火力発電所や工場から出てきた、高いCO2濃度の排ガスの中でもミドリムシは元気に増えていくという、驚きの特性を持っています。
一般的な樹木の十数倍の効率でCO2を吸収できることもあり、温暖化対策にも大きな可能性を秘めています。
また、ミドリムシに含まれる豊富な油脂分から、飛行機を飛ばすことができる『バイオジェット燃料』の研究も始まり、現在プロジェクトが進行中です。
石油価格の高騰などもあり、バイオ燃料への期待は年々高まる昨今。
他のバイオ燃料のように、トウモロコシなどの食料を、燃料か食料、ふたつの用途で競い合ってしまい、結果、価格が上昇するといった心配が少ないうえ、培養スピードも速いミドリムシは、期待の新燃料といえるのではないでしょうか」
すっごーい。ミドリムシ。
やるじゃーん。ミドリムシ。
やるじゃーん。ミドリムシ。
とあり、大注目の生き物なんですね。
食用にするならばネーミングを変えなければ。。。。
と危惧するのは私だけでしょうか。。。。
未来館でどっさり売っていましたので、興味のある方は足を運ばれてはいかがでしょうか。