そもそも領収の明細がこなくなっている。
あれはいつだったか。
それでは困ると、月々100円払って郵送してもらっている。
なのに。
ポイントがとうとう流れていくことになりそうだ。
1000ポイント。
2円で1点だったか。
さだかではないが、
5月末で1000とちょっと失効してしまう。
付属品やアクセサリーと交換できるはずだった。
とHPを見るも
なんだかイマイチの商品ばかり。
おとうさんがしゃべるストラップ5000ポイント?
要らないよ。
使えない。
わざと?
で、携帯の通話料などに充てることができるか調べてみた。
どうもできないらしい。
ならば機種変更?
たしかあの時いくらか支払った。
遡ってポイントで清算ができたら。。。。。
淡い期待をもった。
しかし、それも無理。
手数料などに充てることはできないそうだ。
では機種代金に。
これはオット名義で契約しているため
私のポイントを充てることはできないという。
八方ふさがり。
ちなみにこれ、HPには書いていない。
157というソフトバンクの電話に問い合わせて、
37分かけて
やっとたどり着いた答えなのだ。
ポイントがいまいくらあるかなども、
トップページからかなーーーーーり進んでいかないと辿りつけない。
迷路の様だ。
暗証番号なども2種類くらいある。
わざと?
トラップ?
私たちのように契約者と使っている者が違う場合などは
さらに複雑で、
6年前に初めて契約した時のことを細かく覚えている人以外は
進めないようになっているかのようだ。
3回失敗するとまた明日
というシステムらしい。
オットと、ワタシと両方の本人確認などもされて、
ワタシは甚だ不愉快であった。
最後にオットは聞いた。
HPのどこにそういう条件をかいてあるのですか?
その答えは初めの担当者では出なかった。
次の人が答えたが、答えになっていなかった。
ない
というのだ。
たかがポイント
されどポイント。
ポイント商売花盛りである。
消費者が吸い寄せられる言葉を巧みに使っているような気がしてならない。
皆さま、期限間近のポイントがあるかもしれませんよ。
ご注意ください。