ここからパソコン設定が始まります。
時間短縮させたい人は、最初からパソコンを立ち上げておく工夫も必要です。
どちらを選ぶかでちょっと迷いました。
でも、上の簡単設定のほうでよかったみたいです。
光って教えてくれるのでまったく迷いません。
この辺までくると、もうワクワクです。
所要時間41分でした。
途中、待ち時間などもあったので本当にユーザーが考えたり悩んだりする時間は少ないと思います。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
●シャツの襟袖汚れや血液汚れ、住居の取ってやスイッチパネル壁紙の汚れもスプレーするとすごくよく落ちます。
汚れの首輪やかんたんな油汚れに水で薄めてシュッとスプレーし
洗濯機にポンと放り込み、あとは洗剤を入れて…といった順序で使用しています。
●布ナプキンのつけおき用。
本当に半日つけておくだけでキレイに落ちます。
ひどい汚れはつけ置きに時間をかけるときれいになります。
血液汚れは、夜つけ置きして、朝洗濯というふうに。
地球にやさしいし、かなり重宝しています。
●普段の軽い汚れの洗濯物は、最初は大丈夫かな?と思って使ったのですが、
洗い上がりがさっぱりしてすっきり感がちゃんとありました。
冬の冷たい水にもさっと溶けるので良かったです。
●肌の弱い方向けの毎日のお洗濯に使っています。
●部屋干した時の嫌なにおいは出にくくなった気がします。
△手あれしやすいのでゴム手袋は必須です。
●レンジ周りの汚れを水にといてスプレーボトルにいれてふきかけるとみるみる落ちます。
こすらなくても面白いくらい落ちるのでマメに掃除をするようになりました。
●年末の大掃除用に購入しました。
●商品説明によると重曹よりもアルカリ性が強いので油汚れに威力を発揮、
かつ無機物なので環境にも負担の少ない成分とのことです。
●シンプルな暮らしに。 重曹と炭酸塩の中間物質セキス炭酸ソーダのおかげだそうです。
●これ一袋で500mlボトルの洗浄液が200本も作れます。
●スプレーボトル使用してアロマオイルを数滴たらして床をふく時にも。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。