今日、学校に行って気付いた。
父兄用のIDカード
みんなかわいいカードホルダーに付け替えて使ってるみたい。
今まで気にしていなかったけれど、買ってもいいかもね。

別売りの鏡や、ペンホルダーもいい感じです。


こういう鏡ってあると便利かも。
かわいさ+実用性がとってもいいと思います。

こちらはリールつき。
そういえば小学校の門って今どきは鍵がしまっています。
いろいろな事件があったからだろうと思いますが、
入る時にいちいちカメラに見せて、名乗らないと開けてもらえない。
そういうときに重宝しそう。

キングジムにも裏返りにくい「ネームカードホルダー ナピタ」というのがある。
文房具好きのワタシにとってはキングジムもお気に入りなのだがこれはどうだろう。
ストラップの長さを自由に調節できるタイプや、カードが着脱可能なタイプなど4タイプ
があるらしい。
注目はそのお値段。399円からあるらしい。
これでも全然使えそうです。
あと、革に着目するならば土屋鞄のものも捨てがたい。
コドモのランドセルをそこで購入したけれど、職人さんの愛情が豊かなように思うのです。
残念ながら画像がなかったのですが、2000円台からあるみたいです。
一番お高いのは
18000円。
っていうのもありました。
本当に特別な、特別なヒトにプレゼントするのもいいかもしれませんね。
続きはこちら>>>
posted by Bravo! at 16:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|