恵方巻きが豆まきを追い抜いた
というニュースをどこかで見た。
我が家もそういえば4〜5年前から太巻きをまるかぶりするようになった。
企業側が売り込みやすかったのもあるだろう。
お正月からバレンタインの間をうめるようなイベントだ。
主婦にとっても恵方巻のほうが有難い理由がある。
まず、夕食のメニューをあれこれ考えなくてもいい。
食べ方がまるかぶりなので、多少下手な巻き方であってもおいしい。
静かに恵方を向いて食べる
という日常からはなれたイベント性。
豆まきは、家の隅々まで掃除する必要がある。
そんなこんなで、今年も豆まきはせずに恵方巻きを楽しむのである。
それにしても4.5合もお米を炊いたのに結局最後はお米が足りなくなった。
具のアイデアはクックパッドを見ていると簡単で手軽そうなアイデアが満載なので、いろいろな案を組み合わせて用意した。
来年は5合炊かなきゃね。
ちなみにのりは全形のもの10枚+3枚。